この記事では、日本株のライオン(4912)の株主優待の内容を写真つきで紹介します。
優待の権利確定月は2019年12月末で、到着は2020年2月29日でした。
株主優待って会社によって色々ありますが、優待データを検索できるようなサイトでは紹介写真が小さかったりして実際にどのようなものが届くのかわかりにくいことってありますよね。
この記事では実際に届いた商品の写真を載せていますので、どんな商品が入っていたのかが一目瞭然です。
この記事で2019年度はどんな株主優待の品が届いたのかぜひご確認ください!
いざ開封!ライオン株主優待の写真

緑色の箱で到着しました。
以前私がライオンの株主優待について検索したときには赤色の箱が写っていたので、そのときによって箱の色が違うようです。
ダンボールなどの梱包はなく、ヤマト宅急便の伝票が直接貼られていました。

中に入っていた商品たちをすべて取り出してみました!
ライオンの株主優待は新製品を中心とした自社製品詰め合わせとなっており、100株以上の所有でもらうことができますが1年に1回だけなので貴重な瞬間です。
私はこういった普段使える日用品系の株主優待が届いたのは初めてだったので、かなりウキウキ気分でした!
中身の商品はさすがはライオン。歯磨き粉に柔軟剤やボディソープなど、どれも一度は見たことのあるものばかりです。
巷ではコロナウィルスが猛威を奮っているので、欲を言えばウエットティッシュがアルコールタイプだったらとか、追加でもう1品ハンドソープのキレイキレイがあればもっと嬉しかったなあというところ。
ライオンの株主優待商品一覧
商品名 | 登場 |
---|---|
ソフラン プレミアム消臭 フローラルアロマの香り | 2020年2月発売 |
リード クッキングペーパー スマートタイプ | 2019年8月自然切替 |
クリニカアドバンテージNEXT STAGE +知覚過敏ケア ハミガキ クリアシトラスミント | 2020年1月自然切替 |
システマ ハグキプラス ハブラシ ワイドコンパクト ふつう | 2019年10月発売 |
キレイキレイ 99.99%除菌ウェットシート | 2019年7月発売 |
hadakara(ハダカラ)ボディソープ 泡で出てくるタイプ クリーミーソープの香り | 2019年10月自然切替 |

ソフランは2月発売商品ということで、バリバリの新商品ですね。
私はかなり鼻が利くほうで洗濯物の生乾きのにおいは大嫌いなので、この柔軟剤で良い感じの匂いをキープできることを期待しています。
ほとんど料理はしていないので、クッキングペーパーのほうは家で活用してもらいます。
こういったちょっとした商品を1つ使うだけでも料理が簡単になったりするんですよね。

クリニカの歯磨き粉のなかでもNEXT STAGEというワンランク上の高級品です。
私はフッ素が最大限配合されているクリニカを年単位で使っており、夜の歯磨きに毎日15分ほどかける人間なのでこれは嬉しかったですね。
NEXT STAGEは普通の歯磨き粉と比べるとかなり割高で、自分で買うには抵抗があったのでこれで気軽にお試しできます。
ハブラシのほうはすでにシステマの電動歯ブラシを使っているのでとりあえず保留です。

ウェットシートも普通に買うと意外と高いんですよね。
携帯できるサイズですし、ちょっとしたときにさっと使えるのが便利です。
hadakaraはフローラルブーケの香りのほうを何回か使ったことがあり、石鹸の伸びの良さには満足していました。
不思議なことにクリーミーソープの香りのほうが若干割高だったので避けていたのですが、今回早速使ってみたところ心地よい石鹸の香りでこちらも良かったです。
おわりに
今回はいつもと全然ジャンルの違う株主優待について取り上げました。
ライオン(4912)は、私のような貧乏人がなけなしの貯金から密かに手を出してみた株の1つですが、他の株が下がっているときにこそ上がるような逆境に強いイメージの株です。
直近では日本株は全体的に大暴落という状況で、まだ購入していない人にとってはある意味チャンスとも言えますので、なかなか嬉しい株主優待の手に入るライオンは一考の価値ありですよ。
コメント