この記事ではMinecraftのPC版について、Java版と統合版の切り替え方を説明します。
MinecraftのPC版は、
- これまでJava版しか持っていなかった方は統合版が
- これまで統合版しか持っていなかった方はJava版が
2022年6月以降に無料でプレイできるようになっています。
つまり過去に片方のバージョンを購入していれば、追加料金無しでもう片方のバージョンも利用可能になったわけです。
ちなみに新たに以下のPC版Minecraftを購入する場合も当然、両バージョンを切り替えてプレイすることが可能です。
このあたりの情報は今のところ公式サイトでも細かい手順の案内は見当たらず、そもそも切り替えできることに気づいていない方も多いと思いますのでぜひ参考にしてみてください。
久しぶりにMinecraftをプレイする場合
”昔にMinecraftのJava版をプレイしていたけど、今回は久しぶりにプレイする”という方の場合は、気をつけることがあります。
今まで使っていたMojangアカウントは廃止となり、Microsoftアカウントに統合して管理されることになったので、以下のページからアカウントの移行作業を済ませておく必要があります。
https://www.minecraft.net/ja-jp/mojang-account-move
※移行する際のMojangアカウントとMicrosoftアカウントが捨てアカウント等ではなく、自分のものであることを慎重に確認して間違えのないように気をつけてください。
※すでにMicrosoftアカウントを使ってMinecraftをプレイしている方の場合は特になにか作業する必要はありませんので、いつもどおりMicrosoftアカウントでログインしてください。
Java版から統合版への切り替え方法
まずは今までPCでJava版のMinecraftをプレイしていたけど統合版に切り替えてみたい、という場合の手順を説明していきます。
ちなみに統合版からJava版に切り替える場合でも基本的な操作手順は同じなので、途中で補足説明します。
そもそもJava版と統合版の違いがわからない場合は以下の記事を参考にしてください。
まずは「Minecraft Launcher」を起動します。
画面左側にある「MINECRAFT: Java Edition」が強調表示されているのがわかると思いますが、今回はすぐ下にある「MINECRAFT for Windows」をクリックします。
※今まで統合版をプレイしていた方は「MINECRAFT: Java Edition」のほうをクリックすればJava版に切り替えてインストール、プレイが可能になります。
このとき画像のようなエラーが表示された場合は、ランチャーの中でリンクになっている「Download the New Launcher」の部分をクリックしてください。
するとChromeやEdgeなどのブラウザで画像のように「Microsoft Storeを開きますか?」というメッセージが表示されるので、「Microsoft Store を開く」のボタンをクリックします。
Microsoft Storeのアプリが自動で起動され、Minecraft Launcherのページが表示されます。
※この時点で今まで起動していた古いMinecraft Launcherは邪魔になるので終了しておいてください。
※Microsoft Storeでのログインが完了していないとエラーが表示される可能性があるので、Microsoftアカウントでログインしておいてください。
ページを下にスクロールすると「インストール」というボタンがあるので、クリックします。
すると、以下のようなポップアップが表示されるので「はい」を選択します。
ユーザーアカウント制御
このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?
ダウンロードが自動で始まるのでしばらく待機します
ダウンロードが完了するとMicrosoft Store内にあった「インストール」ボタンが「プレイ」ボタンに変化するのでクリックしたあと、自動でMinecraft Launcherのアップデートが始まるのでしばらく待機します。
アップデートが完了すると自動で新しいバージョンのMinecraft Launcherが起動されるので「MICROSOFTアカウントでログイン」をクリックして、ログインします。
画像のような画面が出ていればOKですので「始めましょう」をクリックして進めます。
新しいMinecraft Launcherのメニューが表示されたら、また左側にある「MINECRAFT for Windows」をクリックします。
すると、古いLauncherでは「ランチャーとの互換性なし」と表示されていたボタンが「インストール」になっているので、クリックしてインストールを完了させます。
インストールが完了するとインストールボタンが「プレイ」ボタンに変化するので、あとは起動すればMinecraftの統合版がプレイできるようになります。
おつかれさまでした。
旧Minecraft Launcherをアンインストールする場合
今回の記事の手順で新たにMicrosoft Store版のMinecraft Launcherをインストールした場合は、今までのLauncherと合わせて新旧2つのLauncherがインストールされたままになっています。
簡単な見分け方として、プログラム一覧を表示した際にフォルダに入っているのは古いMinecraft Launcher、むき出しなのが新しいMinecraft Launcherと判断することはできます。
※2023年現在、アイコンがクリーパーの顔に変更されています。
Launcherを起動するときに間違えたりして邪魔だという場合は、以下の手順で古い方をアンインストールしてしまいましょう。(画像はWindows10のものなので、Windows11では表示が違うかもしれません)
Windowsの画面左下にあるスタートメニューをクリックして、歯車アイコンの「設定」をクリックします。
画像のような画面が開くので少し下にスクロールします。
「アプリ」という項目があるので、クリックします。
「アプリと機能」というページが表示されるので、そのまま少し待ってからページの右側のほうを下にスクロールします。
下のほうにMinecraft Launcherが2つ並んでいるのを発見できるので、インストールした日付が古く表示されているほうをクリックして「アンインストール」ボタンをクリックし、アンインストールしてしまいましょう。
※逆に、Microsoft Studiosと表示されていてファイル容量の大きいほうは新しいLauncherなのでアンインストールしないように気をつけてください。
※2023年現在、アイコンがクリーパーの顔に変更されていますが判断基準は変わりません。
コメント