この記事では主にSteamゲームを販売するHumble Bundleでのアカウント登録方法を説明します。
Humble Bundleでは期間限定で驚くほどお得なバンドル(詰め合わせ)の販売が始まったり、Steamゲームを無料配布することがあるので、すぐにゲームを購入する予定がなくても予め登録を完了させておくことをおすすめします。
仮に期間が過ぎてしまっている場合でも、Humble Bundleのアカウント登録方法自体は同じですのでぜひ参考にしてください。
英語にしか対応していないサイトなので抵抗のある方も多いかもしれませんが、この記事を参考に手順を進めていただければきっとスムーズに登録が完了できるはずです。
無料配布のSteamゲームを受け取る条件
以前、HumbleBundleがHeadsnatchers(ヘッドスナッチャーズ)の無料配布をしていましたのでこれを例にゲームを受け取る条件や流れを説明していきます。
https://www.humblebundle.com/store/headsnatchers-free-game
まず上記URLにアクセスします。
※現在は無料配布が終了してしまったため、別のゲームで新しい無料配布ページが公開されるのを待ちましょう

“GET THE GAME”というボタンをクリックします。
「Headsnatchersをもらうには、HumbleBundleのニュースレターを購読してね」という英文が書かれていますが、購読自体は無料であり料金は一切かからないのでご安心を。

画面が下にスクロールしますが、ここには無料ゲームを受け取る条件と「期間限定だから急いでね」という英文が書かれています。
“Subscribe to newsletter”というチェックボックスは、HumbleBundleのニュースレターを受け取るかどうかのチェックです。
無料ゲームを受け取る条件はニュースレターの購読なので、チェックを入れたままにしておき“GET IT NOW”というボタンをクリックします。
Humble Bundleのアカウント登録方法
上記の”GET IT NOW”ボタンを押したあとの手順です。
ここからの手順は無料配布のSteamゲームを受け取らない場合でも、Humble Bundleを利用する際に必要なアカウント登録の手順と同じ流れになっています。
登録がまだの方はこの説明を読んで準備しておくことをおすすめします。

“SIGN UP”をクリックします。
※今回はHumbleBundleをまだ利用したことがない、未登録ユーザ向けの手順を進めます。

Emailアドレスと、HumbleBundleで使用するための自分で考えたパスワードを入力します。
パスワードは最短でも8文字以上が必要ですのでご注意ください。
入力が完了したら”SIGN UP”をクリックします。
一番上のチェックボックスは、HumbleBundleのプロモーションを受け取るかどうかのチェックです。
いつでも解除できると説明がありますし、無料ゲーム受け取りの条件との境界が曖昧なのでとりあえずチェックしたままにしておきましょう。

恐らくRecaptchaの画像認証が表示されますので、指示に従って画像をクリックしていき最後に”確認”ボタンをクリックします。
※画面が見切れていますが、ギリギリ「横断歩道」と書かれているようでした。このお題はその都度変わりますので、指示に従ってください。
認証がなかった場合は特に気にせず、そのまま進めてください。

画面が自動で切り替わります。
まだアカウントが有効になっていないという英文が書かれています。
“Please chek your email for an activation link.”という指示のとおり、登録に使用したメールアドレスの受信ボックスをチェックします。
※もし確認メールが見つからなかった場合は、迷惑メールボックスを確認するか”Resend”ボタンをクリックすることで、確認メールを再送してもらえます。

受信メールを確認すると、下の図のようなメールが届いています。
中にある長いURLリンクをクリックすることでアカウントの有効化が完了します。
無料配布のSteamゲームの受け取り方

アカウントの有効化が完了すると、自動的にHumbleBundleのトップページに飛ばされますので、再び”GET THE GAME”をクリックします。

画面が下にスクロールしたら”GET IT NOW”ボタンをクリックします。
さり気なく「You are already subscribed to our newsletter.」という文字が追加されて、最初にあったチェックボックスがなくなっています。
ニュースレター購読が済んでいるよ ということですので、遠慮なくゲームをもらいましょう。

“Link Steam Account”ボタンをクリックします。
どうやらゲームをもらうには、HumbleBundleとSteamのアカウントを事前に紐付けることが必要になったようです。
若干面倒ですが、HumbleBundleは今後もお世話になることが多いサイトですし、Steamキーの登録も楽になりますので登録しておきましょう。

Steam公式のサイトに飛びますので、Steamユーザ名とSteamのパスワードを入力して”サインイン”ボタンをクリックします。
※申し訳ありませんが、Steam捨てアカは準備していませんでしたのでここから先は若干手順が異なる可能性があります。

“PREVIEW YOUR EMAIL”ボタンをクリックします。

Headsnatchersの画像の下に”Redeem Now”と記載がありますので、クリックします。
※有効化の期限も設定されており、1月16日の午前10時までとなっています(恐らく海外時間)

一瞬またHumbleStoreのトップに飛ばされたのかと驚きますが、ページを下の方にスクロールします。

Headsnatchersという文字があり、”Reval your Steam key”という横長のボタンをクリックします。

ここにSteamに登録するためのSteamキーが表示されます。
ブラウザでSteamにログインしている場合はそのまま”Redeem”ボタンを押すのが簡単です。
Steamキーの使い方や登録方法がよくわからないという方のために、説明記事を作成しましたのであわせてご確認ください。
また、無料のときだけでなくHumble Bundleの購入方法を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
HumbleBundleは、数年前は超お得なバンドルを連発していた伝説的なサイトでもあり、今後も無料配布ゲームに限らず利用する機会がまた来ると思うので、まだ登録していない方は登録しておきましょう!
今回例にしたHeadsnatchersは気になっていたゲームなので、時間が取れたときにゲーム配信でプレイできたら良いなぁと考えています。
コメント