[Steam版]臨界ブラキも貫通ヘビィなら超簡単!おすすめ装備と対策スキル[MHWアイスボーン]

MHWアイスボーン

この記事ではSteam(PC)版MHWアイスボーンにいよいよ実装された「臨界ブラキ」こと「猛り爆ぜるブラキディオス」を超簡単に倒すことのできるおすすめの貫通ヘビィ装備と、絶対にあったほうが良い対策スキルを紹介します。

臨界ブラキって近接武器で挑戦すると攻撃するたびに粘菌が落ちてきて爆破されたりして、とんでもなく痛い目をみますよね。

そんなうっとうしい攻撃も、無理に近づく必要がなくガードもできる貫通ヘビイなら怖くありません。

これから紹介する貫通ヘビィ装備を使えばきっとあなたも臨界ブラキを簡単に倒すことができますよ!

スポンサーリンク

臨界ブラキについて

乱れ咲く連爆の華

乱れ咲く連爆の華

臨界ブラキの登場するクエスト名は「乱れ咲く連爆の華」です。

フリークエストでは珍しく、戦いの場は「導きの地」となっています。


具体的な戦う場所は

  • 1つ目の森林エリア
  • 2つ目の森林エリア
  • 溶岩エリアの入口
  • 溶岩エリアの奥

といった流れになることが多いです。

ハンターノート

猛り爆ぜるブラキディオス

活性化の解除には近接武器での攻撃、水属性の攻撃、ミズタマリゴケなどが有効。
ただし、解除の際に活性化した粘菌が落下し爆発する。

これがあるから、近接武器で戦うと大変な思いをするわけですね。

弱点

臨界ブラキの弱点

臨界ブラキの弱点です。

さすがに火や爆破属性は効きづらいですが、毒や睡眠・麻痺は普通に効くので状況に応じて有効に使いましょう。

麻痺や睡眠は最後の溶岩エリアの奥で使ったほうがより簡単にクリアできそうです。


ちなみにヘビィの貫通弾には属性がないので、属性の相性を心配する必要はありません。

報酬

臨界ブラキの報酬

臨界ブラキの報酬です。

頭破壊で「不滅の炉心核」という天鱗系のレア素材が得られる可能性があります。


「不滅の炉心核」は、特に臨界ブラキの新武器などでかなり要求頻度の高い素材となっているので、積極的に頭を狙いましょう。

尻尾切断でも入手の可能性はありますが、そもそも尻尾切断がなかなか難しいうえ「砕竜の靭尾」は通常のブラキディウスからも入手できる素材であり、労力に見合わないため切断は無理して狙わなくて良いと思います。


前脚破壊の「砕竜の撃滅拳」は素材が集まっていない初期段階では優先的に狙いましょう。

ただしどうも肉質が硬くなるときがあるようなので、スキを見て傷付けをキープしたほうが良いです。


部位破壊が完了したあとは、貫通ヘビィでは基本的に頭から尻尾の一直線の弾道を意識して多段ヒットを狙います。

スポンサーリンク

臨界ブラキ対策には爆破やられ耐性のスキルが必須級

しょせんブラキだしとナメていたときの図

通常のブラキのときからそうでしたが、ブラキの粘菌に触れてしまうと爆破やられがついて非常に厄介です。

特に臨界ブラキでは後半やばいことになるので、プロハン以外は必ず「爆破やられ耐性Lv3」のスキルをつけていくことをおすすめします。

「爆破やられ耐性Lv3」があれば、そもそも爆破やられ状態にならなくなるのでかなり安全に戦えるようになります。


ちなみに、どうやばいことになるかというと・・・

溶岩エリアの奥で

これが

臨界ブラキが立ち上がり

こうなって

ふぁあああああああ!

こうなります。

最終エリアとなる溶岩エリアの奥では、地面のそこら中が粘菌だらけになり継続ダメージも食らうため非常に危険な状態になります。

自分の体力を維持するだけでも大変なのに、そこに爆破やられまでついてしまうとハッキリ言って死にます。

というかその状態で臨界ブラキと戦うなんて私は無理です😆


なので、臨界ブラキに挑戦する際は必ず「爆破やられ耐性Lv3」をつけましょう!

装飾品では「耐爆珠【1】」「耐爆珠Ⅱ【4】」
護石では「耐爆の護石Ⅲ」

を装備のどこかに組み込むことで「爆破やられ耐性」のスキルを発動させることができます。

スポンサーリンク

防具の強化レベル上限アップ

臨界ブラキと激昂ラージャンが実装されたタイミングで、カスタム強化済みの防具は防具の強化レベル上限がアップされて更に防御力を強化することができるようになりました。

どの装備を使う場合でも、お金と鎧玉に余裕があれば極力強化した状態で使うようにしましょう。

ただし、防御力を最大まで強化すると1部位だけでも30~40万ゼニーほどの大金が吹っ飛んでいくため、あまり調子に乗って色々と手を出してしまうと一瞬で資金が底を尽きます。

ご利用は計画的に!

貫通ヘビィ装備紹介

いよいよ臨界ブラキを簡単に倒すことができる貫通ヘビィ装備を紹介します。

お手軽セット

まず、このブログの以前の記事を読んでくれていた方向けに装備を流用できるよう、ほんの少し装飾品と護石を入れ替えただけのお手軽セットを紹介します。

元となったのは下記の大霊脈玉確定イベント向けに組んだ貫通ヘビィ装備です。

装備一覧

装備一覧
部位装備名
武器ベニカガチノシシII
EX龍紋ヲ刻マレシ封冠β
EX金色ノ羽織β
EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β
EXゴクオウコイルβ
EX龍紋ヲ刻マレシ封靴α
護石耐爆の護石III
装衣1転身の装衣・改
装衣2不動の装衣・改

大霊脈玉確定イベント時の装備と比べると、護石を「業物の護石」から「耐爆の護石III」に変更しているだけです。

業物の護石をはずすと、リロード頻度が上がってしまいリロード時に危険な目に合うリスクはあがりDPSも低下しますが、焦らなければ大丈夫です。


スキル構成の根幹は、龍脈覚醒の会心率20%アップと自傷ダメージを利用した「逆恨み」「力の解放」を活用したものであることは変わりません。

ベニカガチノシシIIのカスタマイズ

ベニカガチノシシIIのカスタム強化
ベニカガチノシシIIのボウガンカスタム

カスタム強化やボウガンのカスタムは好みで変更しても良いと思います。

私は大霊脈確定イベント時の装備から変更しませんでした。

スキル一覧

スキル一覧1
スキル一覧2

スキルには前述の「爆破やられ耐性Lv3」と臨界ブラキの大技もしっかりガードできるように「ガード強化」を新たに組み込みました。


これらのスキルのために、業物の護石の「弾丸節約」と「渾身Lv1」を犠牲にしました。

多少戦闘能力は下がりますが、死んでしまっては元も子もないので対策スキルが優先です。

装飾品一覧

装飾品一覧

装飾品一覧です。

以前の記事を覚えていた方は「ん?」と思われたかもしれませんが、大霊脈確定イベント後に「解放・加護珠【4】」など、いくつか解放の複合珠が手に入っていたのでテキトウに入れてみました。

複合珠を持っていない場合は、4スロに「解放珠【3】」をそのまま入れても大丈夫です。

自分の持っている装飾品と相談してテキトウに入れ替えてみてください。
(今見て気づきましたが、装衣で治癒珠があふれてる・・・)


大霊脈確定イベント時と変えた装飾品でキーになるのは、「渾身珠【2】」を「強壁珠【2】」に入れ替えたことです。

これにより「ガード強化」が発動するようになり、臨界ブラキの大技がきてもしっかりガードすることができます。

真面目セット

こちらは装備の流用という横着をせず、私が今持っている装飾品で極力火力スキルを盛ってみた場合の装備紹介です。

装備一覧

装備一覧
部位装備名
武器ベニカガチノシシII
EX龍紋ヲ刻マレシ封冠β
EXプライドメイルβ
EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β
EXゴクオウコイルβ
EX龍紋ヲ刻マレシ封靴α
護石覚醒の護石III
装衣1転身の装衣・改
装衣2不動の装衣・改

スキル一覧

スキル一覧1
スキル一覧2

「爆破やられ耐性Lv3」と「ガード強化」を組み込んでいることなど、基本的な部分はお手軽セットと変わりません。


こちらのスキル構成では「逆恨み」がLv2からLv3、「力の解放」がLv3からLv5にアップしておりさらなる火力アップが見込めます。

特に力の解放はLv3で会心率30%、Lv5では会心率50%と上がるのでより会心が出やすくなります。


ただし、体力回復量UPや精霊の加護などの生存スキルが常時発動ではなくなっているので、お手軽セットよりも慎重に戦う必要があります。

装飾品一覧

装飾品一覧

「超心・体力珠【4】」を使用しているため、少しだけ装飾品の難易度が高いかと思います。

もしもっていない場合は「逆上珠【2】」をはずして「体力珠【1】」を増やしたり、うまく調整して「超心珠【2】」を入れれば大丈夫です。

いざ討伐→クリアタイム

食事も大事

下準備

さて討伐対象の臨界ブラキですが、なんと火属性やられも仕掛けてくるようです。

「属性耐性UP大」の食事で全属性耐性を+15することができ、耐性が20を超えればその属性のやられは食らわなくなるため、火耐性を20以上にしておけば安心です。


また、装備紹介では触れませんでしたが、「不動の装衣」の代わりに「耐熱の装衣」を使ったほうがより安定しそうです。

戦い方

とにかく焦らず攻撃をしっかりガードすることです。


万が一かなりのダメージを受けてしまった場合でも、臨界ブラキは連続して猛攻を仕掛けてくることが多いので慌てて納刀しようとするとトドメを刺されてしまいます。

ヘビィボウガンは納刀がとても遅く大きなスキが生まれるため、納刀したくなってもグッと我慢して、攻撃のターゲットが自分以外に移ったことをしっかり確認してからの納刀が安全です。


集中的に攻撃され続けるのはつらいので、私は攻撃ターゲットが分散するマルチでの討伐のほうがおすすめです。


また、地面に置かれた粘菌からはとにかく離れること。


傷付けに関してはスキが生まれたときには極力キープするようにします。

貫通ヘビィでは弱点特効を採用していないため、会心率だけで見れば傷付けをキープする必要性は低いですが肉質が柔らかくなれば当然ダメージも通りやすくなるからです。


ただし無理にクラッチして死んでしまっては仕方ないですし、うまく頭から尻尾まで多段ヒットするように貫通弾を当てていればそれなりにダメージは稼げます。

クリアタイム

臨界ブラキのクリアタイム ※Twitch配信時の画像のためモザイクを入れています。

33さんと2人で臨界ブラキを倒したときのクリアタイムで、装備はお手軽セットのほうを使っていました。

かなり慎重に戦ってこのくらいのタイムでクリアできるので、とにかく焦らないことです。


真面目セットのほうの装備でも試してみましたがクリアタイムはだいたい12分くらいでした。

ソロでの検証ではなく、その他影響のある要因が多いとは思いますが基本的に15分かからない程度でクリアできるようです。

おわりに

これまで臨界ブラキで苦戦していた方でももう大丈夫。

今回紹介した貫通ヘビィ装備を使ってしっかりと落ち着いて戦えば、臨界ブラキもスムーズに討伐できるようになりますよ!


同時に実装された激昂ラージャン対策の記事も作成したのでぜひ参考にしてください。

コメント

このサイトはreCAPTCHAで保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

タイトルとURLをコピーしました