スラアク装備と対策スキルでミラボレアスを攻略![MHWアイスボーン]

MHWアイスボーン

この記事ではMHWアイスボーンに実装された強敵ミラボレアスを攻略するにあたり相性の良いスラアク装備と対策スキルを紹介します。


ミラボレアスは”最後の大型アップデート”として実装されたモンスターだけに、過去最強と言えるほど恐ろしい強さとなっており苦戦している方も多いと思います。

そんなミラボレアスも、装備やスキルを吟味して用意されたギミックをしっかり使えばかなり戦いやすくなります。


私が実際にミラボレアスを討伐できたときの装備やスキルたちと攻略手順を紹介していきますのでぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

相性の良い武器はスラアク

ブラックハーベスト

「やっぱり」という感じですが、ちまたでも良く見るとおりミラボレアスと相性が良く戦いやすいのはスラアクになるでしょう。

アルバトリオンのように毎回クラッチ時に反撃されるような嫌らしさがあまりないので、いわゆる”パンパンゼミ”が輝くのです。


それに難易度を大きく変化させるミラボレアスの頭の部位破壊をクラッチからの零距離解放突きできっちり狙っていけるのもスラアクの強みです。

ちなみに私は普段太刀を使っていて、スラアクは基本操作も怪しいくらいですがなんとかなりました。


スラアクの中でもアルバトリオンの素材で作成できるブラックハーベストはデフォルトで斬れ味が紫なのに非常に長く、ミラボレアスの弱点属性である龍属性なうえ、【2】スロットが2つととても扱いやすい武器です。

また、スラアクの強属性ビンは剣モードを覚醒状態にするために必要な高出力ゲージを貯める速度が最速となっており、最短の攻撃回数で零距離解放突きが使えるようになります。

カスタム強化

武器のカスタム強化は会心率強化、回復能力付与、属性・状態異常強化が無駄なくスロットが使えて良いと思います。特に回復は絶対あったほうが良いです。


もしアルバ素材が足りていない方はこちらの記事を参考にしてください。討伐できなくても武器の作成は可能です。

スポンサーリンク

装備のマイセットは2パターン用意

前述のとおりミラボレアスは強敵ですので中途半端なスキルの汎用装備では苦戦しかねませんので、目的に合わせてマイセットを複数作成しておきましょう。

詳しい攻略手順は後述しますが、ここでは主に開幕での大砲に必要な砲撃手のスキルを積んだセットと、その他の通常戦闘用の2パターンを用意しています。


どちらのセットもドラゴン防具である腰「ドラゴンスパイン」、脚「ドラゴンフット」を採用していますが、ミラボレアス討伐前でも簡単に作成できるので予め作ってしまったほうが大幅に積めるスキルが増えます。

もし、作業的な素材集めが絶対にイヤだという場合は、エンプレスとゴールドルナを合わせた「エゴエゴエ」の組み合わせでも近いスキルは組めると思います。

開幕用の砲撃手装備

開幕用の砲撃手装備

まず開幕用の装備ということで、隠れ身の装衣と不動の装衣をセットにして登録しておくのがミソです。

隠れ身の装衣はあくまでソロや身内で意思疎通ができることが大前提となるので、野良マルチでプレイする場合は普通に転身の装衣で良いと思います。

開幕スキル1
開幕スキル2

開幕用のスキルとして特に大事なのは「砲撃手」をLv2にしておくことで、バリスタと大砲の威力が2倍になります。

この装備では不動の装衣の装飾品に「砲手珠」を2つはめています。
※隠れ身の装衣に装着してしまうと効果がないので注意
※「砲術珠」は別の装飾品であり効果がありません



その他のスキルは次に紹介する2パターン目のセットと同じなので後述します。

開幕装飾品

装飾品はこんな感じです。


【4】の装飾品が多いので、持っている珠をうまく組み合わせてみてください。

耐火珠Ⅲがあればさらに別の珠を装着することも出来ますし、大タル爆弾Gのダメージ底上げにボマーを積んでも良さそうです。


強走珠のランナースキルは必須ではなくて何でもOKです。

通常戦闘用の装備

通常戦闘用の装備

通常戦闘用のセットでも防具の組み合わせは変わりませんが、転身の装衣と不動の装衣をセットにしています。

”パンパンゼミ”としてミラボレアスに貼り付く際にはこれらの装衣を駆使することで、途中で弾き飛ばされて致命傷を負ってしまうような事故を防止します。

通常戦闘スキル2
通常戦闘スキル2

通常戦闘用スキルといっても、開幕用と大差はありません。

とにかく一番大事なのは部位破壊を早める破壊王で、ミラボレアスを安定して討伐するためには絶対に必要なスキルです。


その他のスキルに関する所感は以下のとおりです。

・龍属性攻撃強化
属性ダメージを上げるより超会心や挑戦者などを積んだほうが良いと思われるかもしれません。

私は覚醒ゲージ貯めで弱点部位を狙い続けるのは難しいと思ったので、後ろ足などを狙ってもダメージが平均的になる属性をメインにしてみました。


・見切り、弱点特効
そうは言っても可能な限り会心率は稼いで火力の底上げを


・精霊の加護
Lv5まで上げることで発動確率が約40%程度になるうえ、ダメージを60%も軽減できる神スキル。

ミラボレアスの攻撃はほぼすべてがワンパンと言っても良いくらい強いので、これがあると大幅に生存率が上がります。


・整備
装衣=命綱ともいえるパンパンゼミにとっては必須スキル。

こちらもLv5まで上げることで再使用までの時間が半分になるので、安定して装衣の着回しができるようになります。


・体力増強
プロハン以外は絶対に必要

防御ステータス

・火耐性
今回の装備セットではLv3でギリギリ火耐性21になるので、もし食事ができないタイミングで乙ってしまっても火やられを食らうことはありません。

ブレス自体のダメージを少しでも軽減する狙いもあります。


・強化持続
このスキルの効果はLv3で武器の強化状態の時間が1.4倍に伸びるというものでしたが、スラアク(と双剣)では効果が上方修正されており通常45秒の強化状態が90秒と2倍に延長されます。

零距離解放突きをするためには高出力状態を維持しておく必要があり、このスキルがあることでリスクの高いゲージ貯め攻撃の回数を減らしながら攻撃のチャンスが2倍になるとも言えます。


・回避距離UP
スラアクは機動力が弱いので、Lv2くらい積んでおいたほうが抜刀状態のままでも置きブレスなどを回避しやすくなると思います。


・体力回復量UP
あまりこのスキルを重視する人は多くないかもしれませんが、回復カスタムによる攻撃時の体力回復も含めて回復量が1.3倍に上昇するので思いのほか強いスキルです。

特に不動の装衣を着た状態でのクラッチから零距離解放突きの間は連続してダメージを受けることもありかなり危険なのですが、このスキルがあると最後の攻撃までに体力が全回復することがほとんどです。

アイテム使用のために納刀する瞬間は被弾の原因になりかねないスキの大きい動作ですので、その回数が少しでも減らせるのは大きいです。


ただしスロットがカツカツなので、転身の装衣と不動の装衣の両方に装飾品を2つずつつけています。

零距離解放突きは基本的に装衣を付けた状態でするので、ちょうど良いと思います。


・逆恨み、回避性能
これらはオマケでついてきたスキルですが、無駄になるものではないです。

通常戦闘装飾品

通常戦闘用の装飾品も、開幕用とほとんど変わりませんが装衣の装飾品は戦闘用に変えておいたほうが良いです。

スポンサーリンク

攻略の手順

ミラボレアスとの戦闘では3つのフェイズ変化を経ることになるので、それぞれ分けて順番に説明していきます。


ネコの食事スキルについては「属性耐性UP【大】」と「ネコの砲撃術」を発動させておきましょう。やり方は下の記事で紹介しているので参考にしてください。

第1フェイズ

隠れ身の装衣

クエストが開始したらまず鬼人薬や硬化薬、怪力の種などのバフアイテムを使用して必ず隠れ身の装衣を装備してから翼竜のとまり木を使って、ミラボレアスの前に飛び立ちます。

戦場についてから隠れ身の装衣を着ると、未発見状態でもブレス攻撃をしてきます。

※繰り返しになりますが、隠れ身の装衣を使うのはソロや身内で意思疎通ができる場合のみで、野良マルチでは転身の装衣を使うことになると思います。

第1フェイズ

翼竜に降ろされる場所はだいたいマップ東側の石ころとバリスタの間くらいのところです。

石ころ
バリスタの弾

戦場についたらまずは付近の石ころとバリスタの弾を拾っておき、大砲の高台に登る前に大タル爆弾Gを大砲1の左前あたりの地面に設置しておきます。

大砲1
大砲2

その後は大砲1の弾を詰めたら砲台の向きを右に1回移動し、大砲2の弾を詰めたら右に3回移動します。


準備が終わったら大砲1を撃てる位置に移動してから不動の装衣に着替えて発射します。

大砲は砲撃手Lv2で1発450ダメージ、ネコの砲撃術ありなら495ダメージまで上がるのでとても強力です。(ソロ体力基準)


ミラボレアスが大砲1に近寄りながら設置しておいた大タル爆弾Gを自分で爆破してくれるので、すかさず大砲2のほうに移動して、ミラボレアスが頭を上げた瞬間を狙って発射します。


このとき大砲が7発くらいヒットすれば兵器ダウンと呼ばれるダウン状態になりますので、すかさず頭にクラッチして傷つけをして斧振り回し(○連打)などで追撃します。

とにかく頭の部位破壊ができるまでは、攻撃チャンス時にひたすら頭を攻撃しますが、零距離解放突きは部位破壊能力がとても低いそうなので狙えるときは斧などの通常攻撃を当ててください。

※もしダウンしなかった場合は通常のバリスタで追撃すればダウンしてくれることもありますが、リスタートしたほうが安全かもしれません。


ミラボレアスが起き上がりそうになったら、再びクラッチしてすぐにぶっ飛ばしをして頭への部位破壊ダメージを少しでも稼ぎます。

※ダウン時間は意外と短いので注意してください。

もう大砲の高台はいらないので方向転換せずにぶっ飛ばしで大丈夫ですが、タイミングが早すぎるとぶっ飛ばせないのでしっかりミラボレアスが起き上がってから実行してください。


不動の装衣の効果時間が切れるまで、ミラボレアスの後ろ足を剣モードで攻撃して高出力ゲージ回収、頭に傷つけ、クラッチしてから頭に零距離解放突き という流れをひたすら繰り返します。


高出力ゲージの回収で無理に前足や胸を狙うと被弾しやすいので、割り切って尻尾側から後ろ足を狙ったほうが安全ですし、時間は足りるので大丈夫です。

ゲージ回収は剣モード時に○でニ連斬り→○で飛天連撃の1サイクルを当てれば最速で完了します。


零距離解放突きの際のクラッチは直接頭を狙うとはずれることが多いので胸に貼り付いてから頭に移動するほうが安定します。


不動の装衣の効果時間が切れたら、無理して戦わずにすぐにモドリ玉を使ってキャンプに帰り戦闘用セットに装備を切り替えます。

このときアイテムの補充とバフアイテムのかけなおしを忘れないようにしてください。


装備変更と準備が完了したら再び戦場に戻り、剣モードで後ろ足を攻撃、頭傷つけ、頭に零距離解放突き という流れをひたすら繰り返します。

装衣が切れている間は無理にクラッチをせず回復は常に秘薬を使い、マルチで味方が危ない場合は生命の大粉塵も使います。

回復薬グレートを使ってる暇はないのでアイテムが切れたらすぐにモドリ玉で補充しにいきましょう。


ときどき落ちる滅龍石を拾っておくとミラボレアスに2回当ててひるませることができるのでボディプレスを食らって行動不能になったときに使うと助かることが多いです。

瓦礫の隙間は東にある
瓦礫の隙間

攻撃を繰り返していると一回目の大技として「強力なブレス」をしてくるので、マップ東にある「瓦礫がれきの隙間」からあまり離れないようにしてください。

NPCから強力なブレスが来るという発言がされたらすぐにその隙間に逃げ込んでください。このとき逃げ遅れると力尽きてしまいます。

瓦礫の隙間はただの空間

スイッチの操作などは特に不要なので、隠れている間にバフのかけなおしや回復をすませましょう。

第2フェイズ

第2フェイズ

瓦礫の隙間で最初の「強力なブレス」をしのいだら、マップから岩や壁などが消えてすぐ後ろで「単発式拘束弾」が取得できるので拾います。


移動式速射バリスタも使えるようになりますが、レールの上を移動できるので北から南に移動して通常のバリスタに近づけておきます。このとき転身の装衣を着ていたほうがより安全です。

通常のバリスタでさっき拾った単発式拘束弾をミラボレアスに当て、一定時間動きを止められるので頭に傷をつけて移動式速射バリスタを全弾撃ち尽くします。

※移動式速射バリスタは全弾撃ち切っておかないと時間経過で弾薬が補充されません。


移動式速射バリスタと通常のバリスタは、マルチなら役割分担をしたほうがスムーズです。


この後は第1フェイズと同じくひたすら後ろ足に剣モードで攻撃して高出力ゲージ回収、頭傷つけ、頭に零距離解放突きです。

途中で頭の部位破壊が1段階できると思いますが、このときのダウン時間はとても長いので斧振り回し(○ボタン連打)→斧強化叩きつけ(振り回し3回後に△)、などで攻撃しまくっておきましょう。

頭の部位破壊をするたびにブレスの威力が下がるので、かなり安全に戦えるようになります。


ある程度攻撃していると2回目の「強力なブレス」が来るので、極力「防護壁」のある北側で戦っておきましょう。

NPCから強力なブレスの発言があったらすぐに北の防護壁までダッシュしますが、ネットを登るか段差を超える必要があるのでとにかく急いでください。

人によっては移動速度が上がるアサシンの装衣を使うようですが、私は未検証です。


防護壁はスイッチを操作して起動する必要がありますが、もしマルチで絶対に間に合わない人がいた場合は待って全員が乙るくらいなら諦めて防護壁を起動しましょう。

第3フェイズ

第3フェイズ
2つ目の単発式拘束弾の付近

2回目の「強力なブレス」が終わった後にマップ西側の段差が切れる直前あたりにある2つ目の単発式拘束弾を拾っておきましょう。

西側の拘束弾も開幕は瓦礫でふさがれていますが、1回目の「強力なブレス」直後でも拾えるので、もし第2フェイズ中に一度も頭の部位破壊ができていない場合は先に使って部位破壊したほうが安全だと思います。

※第3フェイズまでに頭の部位破壊が一度もできていないと、ほぼ全てのブレスがワンパン超火力に強化されます。


第3フェイズでは特にダメージの大きい360度ブレスを連発してくる印象があるので、これまで以上に注意しながら後ろ足で高出力ゲージ回収、頭傷つけ、頭に零距離解放突きのサイクルを繰り返します。

スキを見て拘束弾を使っても良いですし、移動式速射バリスタの弾薬が補充されたら再度使うとダメージが稼げます。


3回目以降の「強力なブレス」はこれまでと違い、ミラボレアスの周辺まで追いかけないと回避できない仕様に変化します。

ブレス発動前の風圧で運悪く突き飛ばされてしまう間に合わないときもありますが、ブレスは扇状に広がるので斜めに走ったほうが気持ち速くブレス範囲から出られます。


そのうち撃龍槍が使えるようになるので、北側に誘導しながら戦いますが北側の高台に登ると遠距離からブレスを連発するようになり超絶危険です。

誘導は地上で行いあまり時間をかけずに速やかに撃龍槍を使わないとたいがいここで事故死します。

撃龍槍は2本同時に発動しますが、マルチで睡眠弾を撃てる人がいる場合はここで睡眠させてから撃龍槍を当てると、1本分のダメージは2倍になるのでかなりダメージが稼げます。


撃龍槍を使用後はBGMが「英雄の証」に変化しもう一息となりますが、罠とも言える短いダウンの直後に次の「強力なブレス」が来ることがほとんどなので欲張って攻撃せずに起き上がり前に納刀してダッシュできるようにしておきましょう。


戦闘を継続していて頭の部位破壊が2回完了すれば完全破壊となり、レア素材である「黒龍の邪眼」が確定で1つ手に入るうえブレスの威力を更に弱体化できます。

またダメージの通りは胸のほうが良いので、部位破壊完了後は胸を狙うほうが安全かつ火力が出ます。


この後も「強力なブレス」に注意しながらひたすら”パンパンゼミ”のサイクルを繰り返していれば討伐できるので落ち着いて戦ってみてください。

ぶっ飛ばしを狙う場合は、前足が上がっている状態でぶっ飛ばすと四つん這いに変化して小ダメージ、四つん這い状態でぶっ飛ばすと正式なぶっ飛ばしで大ダメージになるのでミラボレアスの姿勢に注意して実行してください。

コメント

このサイトはreCAPTCHAで保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

タイトルとURLをコピーしました