歴戦王イヴェルカーナ攻略用の対策スキルと太刀装備[MHWアイスボーン]

MHWアイスボーン

この記事ではMHWアイスボーンにおいて追加された歴戦王イヴェルカーナを攻略するための対策スキルと太刀装備について紹介します。


プレイヤーは先日のミラボレアス登場によって異常なほどスキルを積むことのできるドラゴン装備が手に入ったわけで、このタイミングでのモンスター追加は特殊個体ベリオロスのような拍子抜けモンスターになるのでは?という心配が少しありました。

しかし実装された歴戦王イヴェルカーナはそんな心配を吹き飛ばす強烈なモンスターで、プレイヤー側も最大限の対策をした装備で挑んでいても油断をすると簡単にやられてしまいます。


そこで今回は少しでも討伐がスムーズになるようなスキルや装備の組み合わせを順番に説明していきます。

スポンサーリンク

パンパンゼミ死亡(?)

ミラボレアス戦では大活躍だったパンパンゼミことスラアクでしたが、歴戦王イヴェルカーナではとにかくクラッチのタイミングが難しく、ちゃんと攻撃パターンを見極められる人でなければとても戦ってられません。

ちなみに属性耐性もかなり引き上げられているそうなので、火属性メインのガンナーもかなりきついはずです。


そんなわけで今回紹介するのは私のメイン武器でもある太刀装備です。

ミラザーゲスパノン

このタイミングですのでミラボレアス素材で作成可能なミラザーゲスパノンを使います。

圧倒的な攻撃力はもちろんのこと、歴戦王では気休めかもしれませんが龍封力大による氷まといの早期解除も多少期待しています。

【4】スロット2つもあるし、もう他の武器は使えないくらい強いですね。

カスタム強化

カスタム強化は会心、回復、属性・状態異常の3つで定番だと思います。

スポンサーリンク

防具はドラゴン装備一式で

装備一覧

防具はとにかくスキルを大量に積みたい関係上、どうしてもドラゴン装備が最適解になってしまいます。一式そろえても氷耐性がマイナスにならずちょうどゼロに収まるのもポイントですね。


歴戦王イヴェルカーナは正直ドラゴン装備でも苦戦するくらいで、最低でもシリーズスキルの発動する4部位は確保したいのでミラボレアスがまだ倒せていない場合はそちらを先に頑張ったほうが良いと思います。

ミラボレアス素材が十分に集まっていない場合は、過去記事が複数あるのでぜひ参考にしてください。

防具以外で今回ちょっと特殊なのは装衣ですね。


・転身の装衣はクラッチするタイミングをミスるとイヴェルカーナのタックル1回で剥げてしまいます。

・不動の装衣を着ていてもクラッチするタイミングをミスると長時間尻もち状態になってしまいます。

普段は定番として間違いなかった転身と不動の装衣でしたが、歴戦王イヴェルカーナにおいては攻撃パターンを把握している上級者じゃなければ使いこなすのは難しいのです。


そして今回意外にもかなり強力な助けとなるのが、耐寒の装衣です。

この装衣は氷属性ダメージを大幅に軽減(70%カット)してくれるうえ、効果時間がモンスターの攻撃内容に影響されることもないため長時間(180秒)安定した戦闘をすることができるようになります。

イヴェルカーナは手足での攻撃よりも氷系ブレスなどでの攻撃パターンがほとんどですので、装衣の相性は抜群です。


また万が一装備の氷耐性が20を超えていない場合でも、氷属性やられを無効化できるためスタミナ管理の面でも心配がなくなります。


もう1つの回避の装衣は個人的に好きな装衣で、回避時の無敵時間が大幅に伸びるうえ回避後はこちらの攻撃力があがるため無駄がなくとても使いやすいです。

太刀では見切り斬りのカウンター判定も長くなるので特に相性が良いです。

スポンサーリンク

スキル一覧

スキル1
スキル2

スキルはとにかく防御面を最優先です。


ドラゴン装備の登場により、精霊の加護と整備を積むのが定番になりつつありますが歴戦王イヴェルカーナでは氷耐性を更に追加しておくべきです。

ドラゴン装備一式+氷耐性Lv3によりちょうど氷耐性20になるので氷属性やられを無効化することができます。


またイヴェルカーナの氷柱攻撃などの攻撃判定は見た目よりかなり広く感じ、納得いかないような被弾も多いので個人的には回避性能も可能な限り積んでおくとかなり戦闘が楽になります。


匠はドラゴンシリーズの真業物効果もあるのでLv3くらいで斬れ味がちょうどもつと思いますが、適宜調整してください。


歴戦王イヴェルカーナへのクラッチはほとんど命がけになるので、クラッチ攻撃強化は絶対あったほうが良いです。傷つけのため2回もクラッチしてられません。

装飾品一覧

装飾品

装飾品は手持ちに同じものがあるかどうかでうまく組み替える必要がありますが、耐氷珠Ⅲがなければ、耐氷珠Ⅱを使い回避珠Ⅱ窮地・回避珠【4】に入れ替えてカバーするなど色々できると思います。

窮地珠で発動する死中に活は状態異常中に体術Lv5と回避性能Lv5相当の能力が付与されるスキルなのでとても強力です。


スタミナ急速回復を入れていつでも回避行動ができるように備えるのも良さそうです。


見切りを抑えて渾身を積むかどうかは好みかなと思います。


装衣に治癒珠を入れて体力回復量UPを取ると武器の回復カスタムによる回復量も上がり安定感が増すのでおすすめです。

オトモネコ装備

ほとんどのモンスターに言えますが、「はげましの楽器」か「ミツムシ寄せのお香」が安定だと思います。

食事スキル

お食事券を消費して我慢系統の野菜食材を6つ使い、属性耐性UP大でネコのド根性を発動させましょう。


もし1乙してしまった場合はあればネコの報酬金保険、なければネコの生命保険を忘れずに。

歴戦王イヴェルカーナを倒すコツ

立ち位置

近接武器であればとにかく距離を詰めることです。

歴戦王イヴェルカーナでは離れるとブレスや氷柱の攻撃が非常に当たりやすくなり回避するのが大変です。


イヴェルカーナの頭と左手の間くらいにポジションをとってスキを見て頭を攻撃するようにするのが個人的にはおすすめです。

逆に右手のほうにいると回転ブレスの始点でいきなり即死級のダメージを食らうことになるので危険です。


頭の前も、特に範囲の広い地面への低温ブレスが避けづらくなるので避けたほうが良いです。

クラッチ、傷つけ

クラッチや傷つけは頭だけにして他の部位にくっついてしまったときは即降りたほうが安全かもしれません。

前述のとおりクラッチはタイミングをミスると吹き飛ばされて長時間の尻もち状態になるので、頭以外に何度もクラッチをするのはハイリスクでおすすめできません。

落石は可能な限り利用

歴戦王イヴェルカーナの戦闘は一番最初が落石のあるエリア8となっており、2つの落石を当てることができ割合ダメージのためかなり体力を削ることができます。(1発あたりモンスター体力の5%)


最初のエリアで落石を狙えなくても戦闘終盤でイヴェルカーナが眠りにくるのも落石エリアなので最後に再度落石を狙うことができます。


ただし落石でのダウンは取れないので油断せずに次の攻撃に備えましょう。

攻撃パターンや立ち回り

歴戦王イヴェルカーナの攻撃パターンは割と事前行動の特徴がわかりやすく、何度か戦っていると避けるべき方向をなんとなく手が覚えてくるはずです。

縦方向への氷柱攻撃など以外はとにかくイヴェルカーナのほうに距離を詰めるように回避行動をとっていくのがおすすめです。


回避性能Lv5まで積んでいると意外と「よく今の食らわなかったな」というくらい甘い判定になることも多くなり気が楽です。


とにかく焦らないことが大事です。

ミラボレアスのように特殊なギミックはなく、安全第一で戦っていても時間切れになることはないと思います。


攻撃後に長いスキがあるモーションもあるので、落ち着いて攻撃をして極力被弾しないように戦いましょう。

とくに回転ブレスは即死級のダメージなのでしっかり回避する必要があります。

コメント

このサイトはreCAPTCHAで保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

タイトルとURLをコピーしました